カテゴリーアーカイブ: 日記
専門研究会「アクチノイドの物性化学とその応用」を開催しました(参加者41名、講演者24名)。
雑誌会を行いました(テーマ:UO2カチオン錯体の実験的側面)
雑誌会を行いました(テーマ:AnO2の水熱合成の情報収集)
雑誌会を行いました(テーマ:UO2(2+)の電子相関計算)
雑誌会を行いました(テーマ:オキソ架橋ウラニル(V)二核および三核錯体の電子構造および磁気特性)
雑誌会を行いました(テーマ:ウラン化合物のXMCD測定について)
阿部先生(広島大)が当研究室の雑誌会で講演され、約15名の方が参加されました。(テーマ:アクチノイド系の計算のための相対論的多配置理論)。
小川先生(金沢大)が当研究室の雑誌会で講演され、約20名の方が参加されました。(テーマ:がんセラノスティクスを目指したプローブ開発)。
山村先生の論文”Transfer Rates of 225Ac to Exhaust Air, Surface, and Waste Water under Chemical Operations”が、日本放射線安全管理学会の最優秀論文賞・大崎賞を受賞しました。
オンライン版URL